ブログ
2019/12/23
英会話の基本 フォニックス 2019.12
フォニックスは、英語圏の子どもが読み書きを覚える為に、
英語のつづりと「発音」の間にある法則を学んで、
正しい読み方を簡単にマスターする方法なんです。
最初に、A~Zを順に、
私達が学校で学んできた「アルファベット読み」をしてから、
「フォニックス読み」で練習しました。
例えば、「B」は「ビー」ではなく「ブッ」と読み、
「K」は「ケイ」ではなく、「クッ」と読むんです(*^^*)
フォニックス読みって、聞きなれないので、
面白い発音ですよ~(*^-^*)
その後、「マジックe」という法則など、
「この文字がくっついたら、ここがアルファベット読みに変わります✨」
など、色んな法則を教わっていきました。
それを知ったうえで、色んな単語を見ていくと、
「あら、ホントだね!家に帰ったら、色んな単語見てみたくなるわ(*^^*)」
と、N様。
英語の単語をフォニックス目線で見ていくと、
知らない単語でも読めてしまったりするので、
なるほど~(゚∀゚)って感心します✨
お客様のご感想
【 N様(40代・市川市)】
ずっと気になっていた英語の発音の「なぜ?」がわかって、
とてもスッキリしました。
いただいた資料をもう一度自宅で読んで、
身近な単語についても
発音ルールのチェックをしてみたいと思います。
ずっと気になっていた英語の発音の「なぜ?」がわかって、
とてもスッキリしました。
いただいた資料をもう一度自宅で読んで、
身近な単語についても
発音ルールのチェックをしてみたいと思います。
余談ですが、校長んちの息子は只今、中学一年生。
自宅に帰ってから「フォニックス読みって知ってる?」と聞いてみたら、
「学校で習ったよ(^O^)」と。
「だからね、単語を読めはするんだけど、書けない( *´艸`)」と…。
そりゃぁ、また別問題ですわ(-_-;)
◆次回のフォニックス講座はこちら◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アティナカルチャースクール
http://atina-school.com
千葉県船橋市西船4-19-1
第11花園ビル 402号
TEL:047-401-0029
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
登録料・入会金なし!
アティナカルチャースクール
http://atina-school.com
千葉県船橋市西船4-19-1
第11花園ビル 402号
TEL:047-401-0029
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
登録料・入会金なし!