ブログ
ジュエリーバッグ シンプリーポーチ 2019.11
初めての開催となります、ジュエリーバッグ講座。
以前他の場所でジュエリーバッグを体験されたことのある、
S様がいらしてくださいました。
岩崎先生のサンプル写真は2色だったんですが、
せっかくだからと色んな色のテープを持ってきてくださって、
S様が「何色にしよう~(≧▽≦)」って
楽しそうに悩んでいらっしゃいました( *´艸`)
実際に作り始めると、
体験したことがあるだけに、作業が早い早い!
先生とS様の会話が、ハンドメイド愛が溢れすぎて、
どんどんマニアックな方向に…
知らないワードがたくさん出てきて、
校長、ついていけてませんでした(;’∀’)アハハ
ポーチの形が出来上がったら、上部にチャックを。
何だか大変そうな作業だわ…としか言えません(≧▽≦)
お好きな色をチョイスして作ったので、
出来上がりは、本当にオリジナル✨
◆次回の岩崎先生の講座はこちら◆
アティナカルチャースクール
http://atina-school.com
千葉県船橋市西船4-19-1
第11花園ビル 402号
TEL:047-401-0029
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
登録料・入会金なし!
3色パステルアート「秋の夕暮れ」
色んな講座に来てくださる、A様と
パステルアートを経験したことがあって、
それが3色でできるという珍しさにお越しくださった、T様。
A様は、毎日アティナのHPで講座チェックしてくださっているとのこと。
わぁ、めちゃくちゃ嬉しいです(*´Д`)
まずは、グラデーションの練習から。
塗り方で色の出方も少し変わることを教わってから、塗り塗り…。
「ほぉ~。これ、楽しい♪」と、A様。
「この楽しさをお伝えしたくて(*^^*)」と、山根先生。
本日の作品を作っていきます。
地面を塗っている時、
「終わりが分からない…どんどん、地面が広くなっちゃう(≧▽≦)」とA様。
塗ってると楽しくなって夢中になっちゃうみたいです(笑)
完成した作品たちです(^o^)/
「3色しか使ってないとは思えない」との感想が。
そうなんですよ~
T様は「木の奥行」を描くことにこだわったそう。
確かに、遠近感を感じますものね(*´ω`)
◆次回の山根先生の講座はこちら◆
アティナカルチャースクール
http://atina-school.com
千葉県船橋市西船4-19-1
第11花園ビル 402号
TEL:047-401-0029
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
登録料・入会金なし!
和の香りをつくる~匂い袋~ 2019.11
匂い袋の歴史の勉強は面白いですね~。
「くす玉」って、元々は「魔よけの匂い玉」だったそうです。
源氏物語などに出てくるくす玉は、この匂い玉だとか。
へぇ~✨
そういう情報を知ったうえで、
また源氏物語を読んでみるのも面白そうですよね(*^^*)
今日は「香りの占い」のようなものをしてくださって、
S様と一緒に、校長も参加させていただきました♪
5種類の香りの中で、一番好きな香りを選んで
「陰陽五行『木火土金水』」のタイプ分け。
性格のタイプだったり、体の弱い部分だったりが分かって、
面白~い(゚∀゚)
匂い袋は、お部屋なのか身に着けるのかといった、
どこで使うかによってその香りの強さを変えていくそうです。
松尾先生、楽しそうでしょ( *´艸`)
お香のお話をしている先生は、いつもすっごく楽しそうなんです。
1つ1つ、材料の香りをかがせてもらって、自分で作っていきます。
調合は香りをかぎながら混ぜていくんですが、
段々、鼻がきかなくなって、
わからなくなってくるみたいですね(笑)
素敵な袋に詰めて、完成✨
これだけじゃなくて、合成香料を混ぜた匂い袋も作成。
あま~い香りがお部屋中に広がってます。
『あまーーーい(゚∀゚)』←いつぞやの時代のギャグ(笑)
◆次回の松尾先生の講座はこちら◆
日時 2019年12月16日(月)10時30分~12時30分
12月23日(月)14時30分~16時30分
講師料 2,200円(税込)
材料費 1,800円(税込)
アティナカルチャースクール
http://atina-school.com
千葉県船橋市西船4-19-1
第11花園ビル 402号
TEL:047-401-0029
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
登録料・入会金なし!
第19回ニコふな 出店レポ
とてもよく晴れた先日の日曜日、
アティナがある西船橋の、近くの公園で「ニコふな祭」が開催され、
先生お2人と一緒に出店させていただきました♪
ニコふな祭にはいつも出店してくださる、
シュガークラフトの中谷先生のワークショップは、
思いっきりクリスマスモード\(^o^)/
完成品の写真がほとんどないことに、今更ながらに気付いた(゚Д゚;)
中谷先生がパーツは準備してくださっているので、
小さいお子さんも簡単に可愛い作品を作れました
ミニチュアの りの先生のワークショップは、マカロンスイーツデコ。
マカロンの色付けから、好きな色で作れるので、
女子は吸い寄せられるように、いらしてくださいました(*^^*)
上に乗せるパーツとして小さいイチゴちゃんがあったんですが、
さすがミニチュアの先生!
ご自身が作ったイチゴちゃんたちでした。
それを聞いた、とある女の子のお母様は「えー、これ作ったの(゚Д゚;)」
と、すっごく驚いてました( *´艸`)
大盛況で、本当にたくさんの方に楽しんでいただいて、
校長としては幸せな時間でした(*´ω`)
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
次回、アティナが講師の方々と出店するイベントは、
来月14日、15日の千葉市のクリスマスマーケットです\(^o^)/
詳細はまた後日お知らせしますね。
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
アティナカルチャースクール
http://atina-school.com
千葉県船橋市西船4-19-1
第11花園ビル 402号
TEL:047-401-0029
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
登録料・入会金なし!
秋のアイシングレッスン 2019.11
アイシングにチャレンジするのが初めてとおっしゃる、M様。
Sanae先生の材料説明も、熱心にメモを取られて。
先生のデモンストレーションの後、
実際にアイシングを始めると、
「塗り絵みたいで楽しい(*^-^*)」と、M様。
コルネを作る方法や材料を売っている場所も
細か~く教えて下さって、校長も勉強になります♪
教室がと~っても甘い香り♡
これで紅茶が1杯いけそうです←お酒か(笑)
完成しました(^o^)/
字が難しかったとおっしゃってますが、
お上手に出来てると思います✨
校長の撮り方が悪かったみたいで、
りすちゃんの顔に影ができちゃってる(^^;
なんと! 先生がお茶菓子にと、M様と校長に作って来てくれました♡
インコちゃん、可愛すぎる~(≧▽≦)
この日はアティナが丸4年の記念日でもあったので、
特別にアイシングしてくださったクッキーも(*´Д`)
ありがとうございます(ノД`)・゜・。
すごく嬉しいです!
同じレッスンは、今月もう1回ありますので、
ご都合の合う方は是非いらしてくださいね\(^o^)/
クリスマスのヘクセンハウスレッスンも絶賛募集中♪
◆次回のSanae先生の講座はこちら◆
日時 2019年11月27日(水)10時~12時
講師料 2,200円(税込)
材料費 1,500円(税込)
日時 2019年12月5日(木)10時~12時
12月18日(水)10時~12時
講師料 2,200円(税込)
材料費 2,000円(税込)
アティナカルチャースクール
http://atina-school.com
千葉県船橋市西船4-19-1
第11花園ビル 402号
TEL:047-401-0029
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
登録料・入会金なし!
見逃せない情報満載のアティナカルチャースクールのブログをご確認ください
若い方からシニアの方まで多くの女性にご支持いただいている西船橋駅前のサロンでは、開催講座の詳しい情報をブログにてご紹介しております。最新講座の内容や日程のご案内から、これまでに開催した講座のご報告レポートなど分かりやすく写真も掲載しておりますので、ぜひご覧になってください。
当教室は一般的なカルチャースクールとは異なり、数ヵ月間のコースや複数回セットになった講座ではなく、気軽にご参加いただける単発レッスンが中心です。そのため、家事や仕事に忙しい女性も気軽に楽しむことができます。
講師として日頃アーティスト活動や美容研究家、ビジネスコンサルタントなどとしてお忙しい方も、1回で終わる単発レッスンという事から開催しやすいのが特徴です。人気の講師から多彩なレッスンが受けられるのも、西船橋のサロンの魅力です。