ブログ
ハワイアン レイメイキング (2講座) 2020.1
今年は遅れずにレポートしていこう!と思っていたのに、
早々からすでに守れず、自己嫌悪(-_-;)
さて、気を取りなおして…(*^^*) ←立ち直りが早い校長(笑)
新年最初のレイメイキング講座は、午前と午後の二本立て♪
いつもいらしてくださるE様とT様。
春らしいスイートピーとシダを編み編みしていきます。
ポキッて折れないように編むコツを教わって。
見た目以上に難しいようで、
「分かんなくなってきた(^^;」とE様。
すごく素敵に出来上がりました~✨
初めてさんお二人は、ポエポエという手法で、
スイートピーとデンファレをクイで刺していきます。
リピーターのY様は、午前中の方と同じ手法を。
とても丁寧に作業されてました(*´∀`)
「すごいね~、スイートピー(*^-^*)」
弱々しいお花なのに、出来上がるとボリュームがすごくて、
I様、とっても感動されてました
お客様のご感想
本の写真で見るのとはまた違い、
生花の色と香りと重さを感じれて、
作る事が出来て楽しかったです。
キレイに仕上がり、とてもステキで嬉しかったです。
【 I様(50代・市原市)】
楽しい時間でした。
先生ありがとうございます。
生花の良い気をたくさん頂きました。
◆次回の緑先生の講座はこちら◆ 青い字をクリックするとHPに飛びます。
日時 2020年2月9日(日)10時~13時 残3名
2月9日(日)14時30分~17時30分 余裕あり
講師料 2,750円(税込)
材料費 2,500~3,000円(税抜)
アティナカルチャースクール
http://atina-school.com
千葉県船橋市西船4-19-1
第11花園ビル 402号
TEL:047-401-0029
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
登録料・入会金なし!
ワイヤーアクセサリー講座 2020.1
本年最初のレポは、ワイヤーアクセサリー講座。
いつもいらしてくださる4名様で、賑やかにスタート♪
大きな石をワイヤーで留めてるデザインのネックレス。
ワイヤーを編んだり、工具を使って曲げたり。
お正月にどんな過ごし方をしていたかを
皆でワイワイ話しながら(*´∀`)
皆さん、ご家族が体調を崩されていたみたいで、
バタバタなお正月だったようです(^^;
お正月休みって、長いようであっという間ですよね。
随分と、形が見えてきましたよ~♪
大きさとしたら、手の中にスッポリ入ってしまうぐらいだけど、
ここまで作り込むのには、
ネジネジをたくさん繰り返す地道な作業なんです(^^;
完成までは撮れませんでしたが、
いつか皆さんの胸元で光る完成品が見られるのを楽しみにしてます(*^^*)
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
次回のワイヤーアクセサリー講座は、2月13日と2月27日です。
詳細につきましては、しばらくお待ちくださいませ(≧▽≦)ノ
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
アティナカルチャースクール
http://atina-school.com
千葉県船橋市西船4-19-1
第11花園ビル 402号
TEL:047-401-0029
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
登録料・入会金なし!
今年もありがとうございました
気温のせいか、全然 大晦日だという気がしないですね(^^;
今年も、たくさんのお客様と講師の方々に支えられ、
様々な企業さまや団体さまにお世話になり、
この1年色々なご縁をいただきましたこと、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです
いつも講師の方々には
『ガッツとチャレンジ!』と言っている校長。
今年はその言葉通り、校長自身もそんな年でした(*´∀`)
「やってみなけりゃ分からない!」
実際にやってみて、「う~ん…(;´・ω・)」てことも、もちろんあります。
でも、やらないで悶々と考えちゃうよりは、
やってみて「ダメだったかー(;´Д`)」ってなる方が
少しでも次に進めてる感じがして、私らしい(*´ω`*)
来年もまだまだチャレンジを続けていこうと思います(∩´∀`)∩
大晦日の気温は高いらしく、
年が明けてから気温が一気に下がるようなので、
寒暖差で体調崩されませんよう、
皆様、よいお年をお迎えくださいませ。
アティナカルチャースクール
http://atina-school.com
千葉県船橋市西船4-19-1
第11花園ビル 402号
TEL:047-401-0029
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
登録料・入会金なし!
カフェミナージュ(小物トレー&マカロンメジャー) 2019.12
年内最後の開催レポとなります(*^^*)
「カフェミナージュの講座、関西しかないと思ってたら、
千葉にもあったんだぁと思って」
と、千葉県内でも遠くからいらしてくださった、N様。
布選びでは、先生がいっぱい広げる間もないぐらいに、
「これで!」と即決( ゚Д゚)
その布に、トレーの型どりをしていく作業も、
すんごい早くて、ここまでの作業がなんと10分!
ここからの作業も、ハイパースピード
「普段何か、ハンドメイドされているんですか?」
「いえ、全く何も(*^^*)」と、N様。
小坂先生曰く、講師並みのスピードだとか(笑)
とてもハンドメイド初心者さんだとは思えません(≧▽≦)
トレーの作業が着々と進んでいきます。
トレーの周りにつけるブレード選びも、また早い(^^;
デコレーションをしてますが、
N様と先生から「可愛い~♡」の声が連発( *´艸`)
可愛い作品の完成は後ほどお見せしますね♪
トレイが完成したので、次はマカロンメジャー作り。
布選びはまたまたサクッと決定(≧▽≦)
コロンとしたマカロンの形のメジャーを作るのって、
布を貼るだけなのかと思っていたら、
結構手間暇がかかってるのね~って思った校長です(*^^*)
完成したトレーとマカロンメジャーです。
メジャーにまでタッセルがついてる(゚∀゚)✨
トレーのリボンの「クルン」が可愛いですよね
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
次回の講座日程はまだ決まっていません。
是非、日程のリクエスト お待ちしてます\(^o^)/
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
どうにか年内に全てのレポを終えられました✨
ホッと一安心♡
アティナカルチャースクール
http://atina-school.com
千葉県船橋市西船4-19-1
第11花園ビル 402号
TEL:047-401-0029
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
登録料・入会金なし!
3色パステルアート「雪道」 2019.12
冬らしい絵柄の「雪道」。
校長は結構好きな色合いです(*^^*)
3色パステルアートを体験したくて、
でもなかなかスケジュールが合わずにいたとおっしゃる、K様。
グラデーションの練習から始めるんですが、
先生とK様は同じパステルを使っているのに、
その濃さがかなり違っていて、
人によってこんなに違うんだなぁ~って思いました(*^^*)
色の作り方を学んだところで、
「雪道」作品を描いていきます。
空の色合いも濃さも人それぞれ。
K様は、山の高さを出したことや、
厳しい寒さを表現したかったことなど、
同じテーマでも先生とは雰囲気の違う絵になってます(*´ω`)
お客様のご感想
色を塗る楽しさを再発見しました。
疲れた時などに、とても効果的なのかも!
リラックスできました。
◆次回の3色パステルアート®講座はこちら◆
アティナカルチャースクール
http://atina-school.com
千葉県船橋市西船4-19-1
第11花園ビル 402号
TEL:047-401-0029
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
登録料・入会金なし!
見逃せない情報満載のアティナカルチャースクールのブログをご確認ください
若い方からシニアの方まで多くの女性にご支持いただいている西船橋駅前のサロンでは、開催講座の詳しい情報をブログにてご紹介しております。最新講座の内容や日程のご案内から、これまでに開催した講座のご報告レポートなど分かりやすく写真も掲載しておりますので、ぜひご覧になってください。
当教室は一般的なカルチャースクールとは異なり、数ヵ月間のコースや複数回セットになった講座ではなく、気軽にご参加いただける単発レッスンが中心です。そのため、家事や仕事に忙しい女性も気軽に楽しむことができます。
講師として日頃アーティスト活動や美容研究家、ビジネスコンサルタントなどとしてお忙しい方も、1回で終わる単発レッスンという事から開催しやすいのが特徴です。人気の講師から多彩なレッスンが受けられるのも、西船橋のサロンの魅力です。