ブログ
娘のお誕生日は、おうち祝いで♪
早いもので、娘っちが15歳になりました✨
15年前、22日から23日に日付けが変わってすぐ、入院した私。
「あら、皇太子さまと同じ誕生日かしら(*´ω`)」なんて思っていたのに、
本人は全く出てこようとせず、結局25日産まれになって
今も相変わらず、のんびりマイペースな子です(;´・ω・)
うちの行事は外食をせず、おうちご飯派。
ケーキも手作り派。
ここ数年は、オーブンがなかったこともあり、
ケーキ台を購入して、あくまでもデコるだけでしたけど(≧▽≦)
今年に入りオーブンがおうちにやってきたので、
娘っちのお誕生日は、張り切ってケーキ焼きましたぁ(=゚ω゚)ノ
白い生クリームが苦手だったり、
スポンジケーキがお腹に重いらしいので、
何年ぶりかにシフォンケーキを
昔はよく作ってたなぁ…子供達は記憶にないらしいが(´;ω;`)
そして、デコは娘担当。
自分のなのに、自分でデコるという(笑)
シフォン生地は柔らかいから、イチゴの重さに耐えるのに必死💦って感じで
イチゴがどんどん内側に傾いてっちゃう( *´艸`)
同時に色んな調理作業をしようと思うと、色々とやらかしちゃうわけで
ケーキのプレートにチョコペンで書いてたら、何だか出が悪くて、
なんと!先っちょに出るまでの途中の継ぎ目の所が、破れて崩壊\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そこからフリル状になって出てくるので、そのままお花みたいにしちゃいました(笑)
ちょっと目を離したら、春巻きこがしちゃったし💧
この間TVで、2時間で何十品目も料理しちゃう主婦が出てたけど、
すんごい尊敬するわ~(*´Д`)✨
この1年は、娘っちにとって大きく生活が変わる1年。
母はいつでも一番の応援隊です( `ー´)ノ
アティナカルチャースクール
http://atina-school.com
千葉県船橋市西船4-19-1
第11花園ビル 402号
TEL:047-401-0029
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
登録料・入会金なし!
娘っちの高校合格発表日
今日は前期の公立高校合格発表日。
受験者の半分しか受からないという前期試験。
千葉県は昨年度から、発表をネットで見られるようになったけれど、
朝、娘は高校へ発表を見に行きました。
仕事を休みにしてあった私は、家事をしながらもソワソワ…
落ち着いていられず、クッキー生地なんて作り出す始末σ(≧ω≦*)
そうこうしているうちに、娘っちが帰宅。
私「どうだった」
娘「受かった(*´ω`*)」
ハグして「良かった、ホントに良かった!おめでとう✨」
そして大号泣なのは、私σ(≧ω≦*)
ホントに心からその学校に通いたくて、
どうしてもそこの書道部に入りたかった、娘っち。
選択科目で書道を選択して受験したら、
なんと320人の受験者がいるにも関わらず、
書道選択したのは娘だけだったとか(笑)
それが逆に良かったのかもしれないね(≧▽≦)
スクールに経費がかかることを考えると、
シングルマザーの私には、娘を私立高校に進ませることは難しく。
きちんと話し合い、それを理解し納得してくれた娘。
当たり前のように中学校が勧める「滑り止め」。
私立を受けないと担任に伝えた時、
「え、受けないんですか!?」と言われた。
『じゃぁ、うちの経済面をフォローしていただけるんですか?』
↑ 心の声(笑)
公立に落ちた時のことを考えて私立を受けておく…
道としては安全かもしれないけど、
経済的に不可能な家庭もあるということ、
学校の先生達に、現実としてもっと知ってほしいと思う( `ー´)ノ
まだ進路の決まらない同級生達を思うと、少し心苦しくはなるけど、
滑り止めを受けていなかった娘の心中を思えば、
正直ホッとしました(*´ω`*)
中学校に報告に行った後は、クッキーを(´~`)モグモグ
涙のクッキーにならなくて良かった…
初めて「てんさい糖」を入れて焼いたら、
表面のてんさい糖の粒々が溶けたみたいで、
ボコボコと、何だかクレーターみたいになっちゃったよ
アティナカルチャースクール
http://atina-school.com
千葉県船橋市西船4-19-1
第11花園ビル 402号
TEL:047-401-0029
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
登録料・入会金なし!
我が家の「節分の日」
たまたま昨日、目にした船橋大神宮の節分祭開催の記事。
ここに住んで20数年、地元の大神宮の節分祭に行ったことは一度もなく。
きっとこれも何かのご縁と思い、子供達を連れて行ってきましたー(^O^)/
神楽を見ることができました✨
鬼退治のシーン。
私は高校の修学旅行の時に京都で神楽を見てるんですけど、
子供達は初めて(*´ω`*)
その後は、待ってました、豆まき(≧▽≦)ノ
節分のお豆だけじゃなく、千葉県らしく落花生も飛んできた~
なかなかGETできないもんですね(^^;
一段落して、ふと、隣りのチビくんを見たら、
頭が砂だらけ、コートにも泥がついて…
「どうしたの!? 踏まれたの!?」
「いや、前の人の子供の足がバンバン当たって…」
チビくんの前に、いつの間にか、2歳くらいの子供を抱えた男性が。
そういや、この人、ジャンプしてまでお菓子を取ってたっけ💧
その度にチビくんや娘に、その子供の泥の付いた靴が当たっていたなんて(>_<)
チビくんに持たせたビニール袋の中身は、お豆が3粒だけ(T_T)
その人がジャンプしてまで取るから、
チビくんは全然取れなかったみたい。
「律儀にそこに居ないで、場所変えれば良かったのに…」
そんな律儀なチビくんを、きっと神様は見ててくれたんだね。
数少ない紅いお餅が、娘の頭にコツンと当たり、
見事、チビくんがGET✨
良かった、良かった(ノД`)・゜・。
おうちに帰ってきてから、今年もジャンケンで鬼役を決めて、
「鬼は~外、福は~うち!」と豆まきをして。
手作り恵方巻を始め、食べると良いとされるイワシやコンニャク、
いただいたピンクのお餅入りのお味噌汁をいただきまーす(^O^)/
それにしても、全体的に茶色い…(;´・ω・)
デザートも作りたいなぁと思って、
恵方巻にちなんで、巻き巻き系がいいなぁと、クレープに。
ところが、フルーツが何にもないことに気付き、包み系になっちゃった(^^;
クレープも途中で焼くのが面倒になり(笑)
バームクーヘン風なものを作り始めたら、なぜか△になった(≧▽≦)
しかも、子供らには「何で伊達巻?」って言われた(´;ω;`)
でもね、「今回の恵方巻、美味しい!来年も同じやつね(*´Д`)」って、
娘っちに褒められて、ウフフな母でした(*´艸`*)
アティナカルチャースクール
http://atina-school.com
千葉県船橋市西船4-19-1
第11花園ビル 402号
TEL:047-401-0029
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
登録料・入会金なし!
校長だと明かさずにした、色んなお仕事たち(*^^*)
年明けのアティナの本格稼働は、中旬頃から。
ということは、私は必然的に初旬がお休み(;・∀・)
空いた日がもったいないというのと、
シングルマザーですから、休んでいては経済的に…ということで、
稼ごうじゃないか!と、お正月明けから色んなお仕事しました~
引越補助のお仕事、マジでキツかったー(;´Д`)
腕の筋肉が崩壊するかと思った💦
翌日の全身筋肉痛バッキバキで、ひざがアザだらけ(^^;
このお仕事を毎日されてる方、ホントに尊敬します✨
お子様向けワークショップのお手伝いもしましたし、
年配向け講座のお手伝いもしました。
ワークショップや講座だけど、一緒にお仕事した方達には、
カルチャースクールの校長であることは一切明かさず( *´艸`)
またある時は、幕張メッセでのイベントで、
「コンパニオンのお姉さん、細っ( ゚Д゚)💦」と横目に見つつ、
飲食店の売り子さんもやりました
こういうお仕事初めてだったので、とっても勉強になりました
仕事に行くのに、日の出を見るなんてこと、
遠い遠い昔かも(^^;
そして、年明け早々に電子レンジが壊れた\(゜ロ\)(/ロ゜)/
自転車のタイヤが限界を迎え、タイヤ交換にも💧
年始早々、多額出費していく悲しさよ(ノД`)・゜・。
色んなお仕事をしたら、色んな年代の方と一緒に働くことになり、
大学生や新社会人との話題はすごく新鮮で、楽しかったです
雇う側、雇われる側
指示する側、される側、
売る側、買う側、
毎日色んな立場を見る機会となり、
世の中、本当に色んな人がいるなぁって、
いい人生経験になりました( *・ω・)ノ
アティナカルチャースクール
http://atina-school.com
千葉県船橋市西船4-19-1
第11花園ビル 402号
TEL:047-401-0029
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
登録料・入会金なし!
年に一度の、ダンス発表会
来ましたよ~、年に一度の子供達のダンス発表会。
この為に毎回、衣装に手を加えたり、
身につける小道具探しをしたりと大変なのだけれど、
今回はそんなに手を加えることもなく…というか、
私じゃなく娘ちゃんが自分で縫い縫いしてた( *´艸`)
当日の髪は、娘ちゃんが夜中のうちに編み込んで、
朝は私がお化粧する傍で、自分で舞台化粧していたりと、
昨年とは違い、成長したなぁと(*´ω`)
本番ではビデオを撮るのに必死だから、
実際に踊っている写真はないのよね~(^^;
その後の集合写真。
「なんかポーズ取ろうよ! じゃぁ『OK、バブリー!』ね♪」と、子供達。
コーチ 「え?『OK、マミー』?」
子供達 「えっ(;・∀・) じゃぁ、『OK、マミー』で!」
「OK、マミー」って、どんな時に使う言葉だよ(≧▽≦)
うちのコーチ、TVをあんまり見ないので、流行りのお笑いを知らないの💧
夏前に一番上のクラスとして出来た、このチーム。
娘ちゃんが入るのは予想できていたけど、
まさかのチビくんまでがメンバーに入れてもらえるとは(*´Д`)
ちゃんとついていけるか不安だらけだったけど、
発表を見て、その成長ぶりにすっごく驚きました
娘ちゃんもチビくんも、本当によく頑張った✨
そして、引き上げてくれたコーチに、感謝です
帰り道に寄ったファミレスで、
青のメッシュが入った髪に、真っ青なアイメイクの娘を二度見する、他のお客様(^^;
絶対、一昔前の不良だと思ってるでしょー(≧▽≦)💦
年明けからこの短期間で、実家での仮装大会に、ダンス発表会と
大きな行事続きで全速力すぎて、ちょっと息切れ気味な私です(;・∀・)
アティナカルチャースクール
http://atina-school.com
千葉県船橋市西船4-19-1
第11花園ビル 402号
TEL:047-401-0029
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
登録料・入会金なし!
見逃せない情報満載のアティナカルチャースクールのブログをご確認ください
若い方からシニアの方まで多くの女性にご支持いただいている西船橋駅前のサロンでは、開催講座の詳しい情報をブログにてご紹介しております。最新講座の内容や日程のご案内から、これまでに開催した講座のご報告レポートなど分かりやすく写真も掲載しておりますので、ぜひご覧になってください。
当教室は一般的なカルチャースクールとは異なり、数ヵ月間のコースや複数回セットになった講座ではなく、気軽にご参加いただける単発レッスンが中心です。そのため、家事や仕事に忙しい女性も気軽に楽しむことができます。
講師として日頃アーティスト活動や美容研究家、ビジネスコンサルタントなどとしてお忙しい方も、1回で終わる単発レッスンという事から開催しやすいのが特徴です。人気の講師から多彩なレッスンが受けられるのも、西船橋のサロンの魅力です。